■競艇予想してみよう
舟券
舟券(ふなけん)は100円から購入できる。
買った舟券に「フライング」や「出遅れ」があると返金される。ただし、スタートが正常で転覆等で失格になった場合は返金されない。
またフライング艇があった場合での的中は、「レース直前の売上」から「フライング艇の売上」を引いた配当金となるのでレース直前のオッズより下がる。
返還があると競艇場の売上が大幅に下がる事になるので、フライングした選手には大きなペナルティが発生する。
舟券の種類
舟券の種類は以下の通り
単勝(単勝式)
6艇中の1着を当てれば的中。競艇(競艇)は競馬と違って、単勝の購入者は少ない。なのでオッズは1倍程度が多め。
複勝(複勝式)
6艇中の1着または2着を当てれば的中。
ワイド(拡連複:拡大2連勝複式)
ワイド(拡連複)は、【選んだ2艇が3着以内に入っていれば的中】
1着-2着、1着-3着、2着-3着のどれかを当てれば的中となる。
例えば1-2を購入した場合、1枠と2枠が1着~3着のいずれかに入っていれば的中。
3/15の確率で的中する。
2連単(2連勝単式)
6艇中の1着と2着を当てれば的中。「2連単」は「2連複」と違い着順まで当てなければならない。
1-2を購入した場合、1着が1号艇、2着が2号艇で的中となる。3連単に続いて人気のある舟券。
2連複(2連勝複式)
6艇中の1着から2着を当てれば的中。
1-2を購入した場合「1着が1号艇、2着が2号艇」または「1着が2号艇、2着が1号艇」で的中となる。
投票した2艇が2着以内に入ってさえいれば、着順はどちらでもOK。
裏目も抑えときたい場合は有効な買い方。
3連単(3連勝単式)
6艇中の1着・2着・3着をピタリと当てれば的中となる。
1-2-3と購入した場合「1着が1枠、2着が3枠、3着が2枠」だと的中にならない。
的中率が1/120と難易度が上がっているように見えるが、頭(1着になりそうな選手)をまず決めてしまう。そして2~3着の予想になると、残りは1/20なので確率を上げることができ、高配当を狙うことができる。
3連複(3連勝複式)
6艇中の1着~3着を当てれば的中となる。
1-2-3を購入した場合、1枠・2枠・3枠が1着~3着に入っていれば的中。
着順が1-2-3でも3-2-1でも2-3-1でも的中となる。
確率は1/20と当てやすく、大穴では30倍以上が見込める。
オッズ
オッズとは、買った舟券が的中した時に返ってくる、払戻金の倍率のこと。
例えばオッズ「50.0」の舟券を100円で買って的中すると、5,000円が払戻される。
人気の舟券は売上げが上がるから、オッズは下がる。
ちなみに舟券は投票締切時間までずっと購入されるから、オッズは常に変動する。
オッズの計算方法
オッズは舟券の売上げから25%差し引いた金額を、購入者数で割り振って計算される。 (25%は各競艇場の売り上げになる。モーターボート競争法という法律によって、売上金の100分の75~80の間で施行者が設定すると決められている。)
3連単の売上げが1,000万の場合の配当金
1,000万円-(1,000万円×25%)=750万円
売上げ1000万円
競艇場の売上250万円
配当金750万円
「各舟券の売上」を「配当金」で割った数字がオッズになる。
3連単の総売上げが1,000万の場合のオッズ
オッズ=売上÷舟券の売上
1-2-3の売上150万円…750万÷150万5.0倍
4-5-6の売上5万円…750万÷5万150.0倍
以上が競艇で予想するまでに必要な基礎知識だ!しかしなかなか全てをこなすのは難しい。
そんなときに役に立つのが予想サイトだ。
実際に役立った予想サイトをランキング形式でご紹介。
コメント